セルフ脱毛の5分間はどれくらいできるか? セルフ脱毛サロンは、1回あたりの施術時間が短いです。最短5分で脱毛できるものの、短い時間で満足に照射できるのでしょうか? この記事では疑問を解消できるよう、料金プランの選び方や、実際に5分間でどれだけ脱毛できるのかをご紹介します。 男のセルフ脱毛では3種類のプランから選べる まずは「男の脱毛サロン」の料金体系をご紹介します。医療脱毛やサロン脱毛と比べてリーズナブルな料金が魅力です。ぜひ希望の脱毛部位を想定しながら、料金比較をしてください。 5分から選べる「都度プラン」 都度プランとは脱毛時間にあわせて料金が変わるプランです。5分・10分・20分・30分の4つがあり、一番人気はお手頃価格で3部位以上照射できる10分プラン。 10分プランは1回4,950円(税込)なので、サロンやクリニックで受ける脱毛と比べて圧倒的な安さです。初めてセルフ脱毛にチャレンジする方は、お試しとして1回2,750円(税込)の5分プランから始めてみましょう。5分であれば1~2部位に照射でき、脱毛機との相性をチェックできます。20分・30分プランはVIOを含めた全身脱毛をしたい方、一つひとつ丁寧に施術をおこないたい方におすすめです。20~30分は一般的な脱毛の施術時間と同じなので、脱毛機慣れをしていない通いたての頃でもゆっくり脱毛できます。 格安で脱毛できる「定額プラン」 定額プランはすでに脱毛部位が決まっていて、格安で始めたい方におすすめです。ヒゲ・ボディ・腕・足・VIO・全身の6プランがあり、なかでも最安のヒゲ脱毛は月額4,400円(税込)。10日に1回のペースを勧めているので1カ月に3回受けると、1回あたり約1,466円と格安に。 高額になりやすい全身脱毛でも定額プランを選べば、月額9,900円(税込)で始められます。 1回あたり10万円前後するサロンやクリニックが多いなか、月額1万円を切る料金は「男の脱毛サロン」ならではです。全身脱毛の定額プランは、最大月に2回通えるので1回あたりの料金は4,950円ですよ。 脱毛の最終仕上げとしておすすめ「ショットプラン」 部分的にムダ毛が残っている・最終仕上げとして照射したいという場合は、ショットプランがおすすめです。 SHR式は1秒間に5~10ショットが一般的。50ショットであればヒゲや範囲が小さい部分の照射にぴったり。 100ショットは3部位以上の仕上げとして、500ショットは全身の仕上げにおすすめです。 いまいちショット数が足りるかどうかわからないときは、都度プランを選び時間内で気になる部位のチェックをするといいですよ。 セルフ脱毛の魅力!たった5分で脱毛できる 時間で選べる都度プランの最短時間は5分です。「たった5分で脱毛できるの?」と思われがちですが、1~2部位厳選すれば5分でも十分施術できます。 具体的に5分間でどれくらい脱毛できるのかや効果をご紹介します。 本当に5分で脱毛できるのか 毛効果は1回あたりの時間が重要ではなく、回数を重ねることが大切です。1回あたりの照射が5分間でも、繰り返し通うことでだんだんと脱毛効果を実感できますよ。 当店で使われている脱毛機は、SHR式のメンズ専用脱毛機です。レーザーや光脱毛のように毛周期に影響を受けないので、2~3カ月に1回の遅いペースではなく、10~14日に1回のハイペースで脱毛できます。 5分でできる足脱毛(ひざから下)の場合、月に2回・約4カ月通うと見違えるように効果が表れますよ。回数でいうと約8回で効果が表れ、ムダ毛の太さや量によって前後します。 5分プランはこんなときにおすすめ ・ヒゲやワキなど一番脱毛したい部位が決まっている(1~2部位)・脱毛完了時期に最終仕上げをしたい・セルフ脱毛が初めてなのでお試しとして利用したい 5分プランはこれから本格的に脱毛を始めようと考えている方にとって、お試しとしてチャレンジしやすい時間と料金です。一般的にサロンやクリニックでは回数プランを契約するので、通いにくいサロンの場合でも最後まで通わなければ、料金が無駄になっていしまいます。 一方セルフ脱毛であれば、1回ごとの単発利用でもOK。使い心地や通いやすさに満足できれば、次回からお得な定額プランに変更してみては? まとめ 5分の最短時間でも男性が気になるワキや足脱毛ができます。不安のある方は1部位に厳選し、5分間のプランを5~6回繰り返してみてはいかがでしょうか?約6回の照射から効果を実感できるようになるので、通い続けるかどうかの判断がしやすいです。 関連記事 セルフ脱毛はお得が多くある! セルフ脱毛 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)